こんにちは。SCSK セキュリティプロダクト部 Yubicoチームです。
複数ラインナップがあるYubiKey。今回はそんなYubiKeyの選び方についてお客様に選ばれることの多い3つのシリーズをご紹介します。
YubiKey 5シリーズ
- YubiKey 5NFC
- YubiKey 5C NFC
- YubiKey 5Ci
- YubiKey 5C
- YubiKey 5 Nano
- YubiKey 5C Nano
多くのお客様にご利用いただいているシリーズです。YubiKey で提供されているすべての認証プロトコルに対応しています。迷った時はこちらを選択すれば間違いなしです。
また、認証プロトコルが決まっていない方、これから利用するアプリケーションが増える可能性がある方にもおすすめです。

利用できるプロトコル一覧
- FIDO2
- FIDO U2F
- WebAuthn
- ICカード (PIV、スマートカード)
- OpenPGP
- OATH-HOTP
- OATH-TOTP
- Yubico OTP ・チャレンジ/レスポンス認証
インターフェース一覧
- USB-A
- USB-C
- Apple Lightning
携帯電話やカードリーダー等にかざしてYubiKeyを利用する場合はNFCに対応している“YubiKey 5NFC“ または”YubiKey 5C NFC“をお選び下さい。
セキュリティキーシリーズ
- Security Key by Yubico
- Security Key C by Yubico
限られたプロトコルのみに対応しているYubiKeyで、①のYubiKey 5シリーズよりも安価なモデルです。

利用できるプロトコル一覧
- FIDO2
- FIDO U2F
インターフェース一覧
- USB-A
- USB-C ※両方NFCに対応しています。
YubiKey Bioシリーズ
指紋認証に対応したYubiKeyです。指紋認証を導入するには通常、指紋を確認するための認証装置を一緒に導入する必要がありますが、YubiKeyBioシリーズならこのキーだけで認証することができます。

利用できるプロトコル一覧
- FIDO2
- FIDO U2F
インターフェース一覧
- USB-A
- USB-C
以上がYubiKeyのお客様によくお使いいただいている3つのシリーズです。
いかがでしょうか。これまでの説明をまとめた表は下記をご覧ください。

その他機種選定にあたり不明な点がございましたら、以下にお問い合わせください。
お問い合わせ
ご質問、ご相談、お見積もりなど お気軽にお問い合わせください。

プラットフォームソリューション事業部門
ITプロダクト&サービス事業本部
セキュリティプロダクト部