YubiKeyユースケースVol.1 SCSK カスタマーサポート部 ~スマホを持たないすべての従業員にYubiKeyで多要素認証を実現~

弊社のカスタマーサポート部は主に販売した製品の保守を管轄する部隊であり、購入製品に関する情報やお客様の個人情報も数多く取り扱っています。COVID-19によるテレワーク移行により、オフィス以外からのアクセスでもセキュアかつ本人認証を正確に行える仕組みが急務となった同部は、なぜYubiKeyを導入し、どのような導入効果があったのかを本ユースケースでご紹介いたします。

導入先SCSK株式会社 カスタマーサポート部
導入数49個
導入製品YubiKey 5NFC
利用用途リモートアクセス時のワンタイムパスワード

|カスタマーサポート部での課題

カスタマーサポート部は、弊社が販売した製品の保守や各種サポートを管轄しており、お客様の購入製品情報はもちろん、個人情報などの機微な情報を保有しているため、データベースへのアクセスには会社の端末からの本人認証が必須となっていました。

 しかし、パンデミックの影響により、SCSKではテレワーク環境への移行が急務となり、同部としても会社以外からデータベースへアクセスできる仕組みを早期に構築する必要がありました。

リモートアクセスにおいて、SCSKでは基本的にスマートフォンを使用した多要素認証を採用していますが、同部は派遣社員が多く在籍しており、在籍するすべての派遣社員へ会社用スマートフォンの貸与をしていなかったため、貸与にかかるコスト面など、スマートフォンを使用した多要素認証の実現には課題がありました。また、会社のIT資産管理を行う情報システム部も緊急のテレワーク環境整備に向けた対応によるリソース不足もあり、極力導入に手間が掛からなzい製品を選定したいという要望がありました。

|YubiKeyが採用された理由

スマートフォンが無くても多要素認証を実現できる!

多要素認証を実現したいものの、これまでスマートフォンを部内の全社員に対して配布していなかった環境にスマートフォンを導入することはコスト、管理の観点から不向きです。YubiKeyであれば、スマートフォンと異なり認証以外の機能を持たないため管理も容易、かつセキュリティに特化した製品のため、より強固なセキュリティ対策を可能にします。仮にYubiKeyを紛失してしまっても、YubiKey自体に機密データは含まれないため、直ちにインシデントにはなりません(※)。

※紛失した場合は、管理者側で設定変更が必要になります。

スマートフォンに比べ、導入コストが非常に安価!

YubiKeyは1本あたり数千円と非常に安価なため、1台あたり数万円かかるスマートフォンに比べると初期費用の差はおよそ10倍にもなります。また、YubiKeyはランニングコストも不要なため、利用年数に応じてコストメリットも大きくなっていきます。

簡単な初期設定のため、情シスの手間いらず!

ITスキルに自信がない方でも、操作マニュアルがあれば、自分自身で設定ができる安易な設定方法です。

本書を弊社の許諾なく改変、転載(部分的を含む)、配布するなどの行為に関しましては、固くお断り申し上げます。

|導入効果

 実際にカスタマーサポート部では、YubiKeyの導入により、スマートフォンを導入した場合の初期費用に比べ約1/17に抑えることができました。また、YubiKeyはランニングコストも不要なため、その点も今後大きなメリットがあります。

 また、初期設定も非常に簡単で、操作マニュアルを派遣社員に配布することで派遣社員自らが設定可能だったため、導入において情報システム部門のサポートも不要で、早期にリモートアクセス時の多要素認証が実現されました。

|利用者の声

SCSK株式会社
ネットワークセキュリティ事業本部
カスタマーサポート部 部長 吉田 隆夫

一日でも早くテレワーク環境への移行が求められる中、YubiKeyはSCSK内に在庫があるため、導入までの時間が大幅に削減できた点は非常に助かりました。また、導入コストも抑えられ、かつ、スマートフォン貸与の場合と違ってランニングコストを気にしなくて良いことも嬉しい点です。また、当部は派遣社員も多く在籍しており、ITスキルに特化した方ばかりではないため、導入後の設定がうまく進まないのでは、と懸念する部分もあったのですが、設定方法が簡単だったのでスムーズに導入することができました。似たような環境下の企業は多いと思いますので、ぜひYubiKeyの検討をお勧めいたします。


お問い合わせ

ご質問、ご相談、お見積もりなど お気軽にお問い合わせください。

 プロダクト・サービス事業グループ
 ネットワークセキュリティ事業本部
 セキュリティプロダクト第二部

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人